10/24 2年生の保育実習
2018年10月24日 14時13分今日の2、3校時、2年生が新鶴幼稚園・保育所に出かけ、園児・所児たちと遊びながら保育の学習をしてきました。 保育実習とタイトルに書きましたが、2時間ほど子どもたちと触れ合い基礎の基礎を体験しただけです。 しかしながら、家庭科の学習としては大切な一領域の学習であり、将来保育士を目指す子もいれば大切なキャリア教育ともなります。
事前に家庭科の授業で数時間、グループに分かれてどんな遊びをするか話し合ったり、その準備をして出かけて行ったのですが、思うように園児たちが動いてくれなかったり、うまくいかなかったりして苦労していました。 最終的に幼稚園の先生方にいろいろとご指導・ご協力いただき、幼児たちにどうにか喜んでもらえたようです。 貴重な経験でした。 新鶴幼稚園・保育所の先生方本当にありがとうございました。
※ 先ほど、外から歌声が聞こえてきました。 昨年に続いてベランダで歌っているのだなと、外へ出てみると3年生が美しいメロディーを奏でていました。 しかし、しばらくすると指揮者から厳しい指摘が、・・・。 最後の合唱コンクールにかける思いがひしひしと伝わってきます。