7/15 県中体連大会バドミントン競技大会part9
2021年7月15日 13時36分個人戦 シングルス 第2回戦が始りました。
試合が30分くらい早まっているということで、廣瀬くんは、あまり休憩を取らずに、試合に臨んでいます。
対戦相手は、第一1シードのふたば未来学園中学校です。
かなりの強敵です。
スマッシュを決めるなど、良いところもありましたが、0ー2 惜敗でした。
しかし、県大会第一シードと対戦することができたことは、大きな経験になったかと思います。
お疲れ様でした。
個人戦 シングルス 第2回戦が始りました。
試合が30分くらい早まっているということで、廣瀬くんは、あまり休憩を取らずに、試合に臨んでいます。
対戦相手は、第一1シードのふたば未来学園中学校です。
かなりの強敵です。
スマッシュを決めるなど、良いところもありましたが、0ー2 惜敗でした。
しかし、県大会第一シードと対戦することができたことは、大きな経験になったかと思います。
お疲れ様でした。
個人戦のシングルスの試合が終わりました。
調子がイマイチということですが、廣瀬くんはよく粘って頑張りました。
結果をお知らせします。
シングルス 廣瀬くん 対須賀川二中戦 2ー1 勝利
午後に入り、個人戦が始りました。
シングルスで廣瀬くんが出場します。対戦相手は、須賀川二中です。団体戦に続いての試合ですが、自分の持ち味を出してプレーしてほしいと思います。
団体戦の2回戦が終了しました。
大接戦でした。結果をお知らせします。
シングルス 村松くん 0ー2 惜敗
ダブルス 廣瀬くんと大塚くんペア 1ー2 惜敗
ダブルス 齋藤くんと千代くんペア 試合途中
各試合とも、いい場面はありましたが、残念ながら惜敗でした。選手たちは、精一杯がんばりました。おつかれさまでした。
2回戦が予定より早く始まりました。
対戦相手は、明健康中学校です。強敵です。
3コートでは、廣瀬くんと大塚くんペアが、4コートでは、齋藤くんと千代くんペアが対戦しています。
両方の試合とも、白熱しています。
団体戦第1試合が終了しました.
見事に、第1試合突破です。結果をお知らせします。
ダブルス 齋藤くん.千代くんペア 2ー1 勝利 よく粘りました。
シングルス 廣瀬くん 2ー0勝利 調子が良さそうです。
ダブルス 大塚くん.阿部くんペア 第ゲーム中でしたが、新鶴中が2勝したため、試合終了
選手たちは、全員でよく頑張りました。応援ありがとうございます。
いよいよ試合が始まります。7コートと8コートで、いわき地区の小川中学校との対戦です。
7コートでは、齋藤くんと千代くんのダブルスの試合が、8コートでは、廣瀬くんのシングルスの試合が行われています。
ダブルスはやや緊張しているようですが、頑張っています。シングルスは、伸び伸びとプレーしています。
今、試合前の練習をコートでしています。
クリア、ドロップなども調子がいいようです。ぜひ試合で発揮してほしいと思います。
本日から3日間にわたり、安積総合学習センターにおいて、県中体連大会バドミントン競技大会が開催されます。
思ったり渋滞がなく、今やっと、会場に入れるようになりました。
選手たちは、全員元気です。受付後、アップに行きました。試合まで気持ちを高めているようです。
本日、本校美術室で、歯と口の健康講座を実施しました。
講師として、学校歯科医の萱場明日香先生にご来校頂き、ご講和をいただきました。
本講話の目的は、口腔の健康の大切さに気づき、口腔管理の知識を深め、正しい管理法を学ぶことです。
口腔のケアについては、ややもすると後回しになり、その結果、虫歯等になり、受験の時に、歯が痛くなって、勉強に集中できなかったという話を耳にすることがあります。
今日のご講和を通して、歯の健康について関心を深めてほしいと思います。
写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。
保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。