9/24 人権教室
2019年9月24日 12時26分
3校時に3年生で「人権教室」を行いました。
これは、人権擁護委員の方においでいただき、
いじめ問題などついて子どもたちに考えさせ、基本的な人権を守ろうとする子を育てようとするものです。
子どもたちに、生きていく上で必要なものを考えさせました。
「命」「水」「家族」などなどたくさんのことが出されました。
その後、紙芝居を見て、いじわるについて考えてみました。
人権というと難しい感じがしますが、「おもいやりの心を持つこと」と考えるといいでしょう。
自分を大切にしたいなら、まわりを大切にすることです。