NEW!!

RSS2.0

2025/10/09
りんご狩り🍎
2、3歳児が本郷学園後期課程校庭のりんごの木からりんごを獲って来ました。 手をつないで歩い...
2025/10/08
鉄道を見に行ったよ🚃
10月14日は『鉄道の日』です。 それにちなみ、年長さんと年中さんで手をつないでお散歩💓 只...
2025/10/06
さつま芋掘り🍠
4,5歳児が高田にある体験農場に行き、さつま芋を掘ってきました! 春に苗を植えたことを振り返り...
2025/09/17
2才児さんの遊びを紹介します🌟
2才児さんは玄関の壁面を作ってくれました🌕✨ 手を使ってペタペタと色付け、夜空や草...
2025/09/04
おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!
敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。 一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじ...

BLOG

12月生まれのお誕生会をしました☆乳児部

2023年12月7日 11時01分

うさぎ組で0歳児クラスのお誕生会をしました

 

先生と歌を歌ったり、お楽しみを見たり、

”次は何が始まるのかな?”と目をキラキラさせていた子どもたち。

そのキラキラの目に映るものは、すべてが新鮮でワクワクの世界なんでしょうね

この世に生を受けて1年!!

これからますます素敵な景色を見ていってほしいなと願っています

発表会ごっこを楽しんでいます♪

2023年12月7日 10時33分

12/2に発表会がありました。

これまで練習を重ねる中で、異年齢児で練習風景を見合ってきました。

「年少さんの踊りって、かわいいな」

「あの衣装着てみたいな」

「年長さんになったら、あんな素敵な劇ができるようになるんだな」

練習を通して、小さいお友達を可愛がったり、大きい組さんに憧れの気持ちを抱いたり…

それぞれ子どもたちの中に芽生えた思いがありました。

 

 

発表会を終えた今、やってみたかった役やダンスを楽しみながら余韻を感じています

 

 

この経験が子どもたちの「やってみたい!」を育て、

さらなる意欲関心につながるといいなと思っています

 

柿もぎ

2023年11月7日 11時45分

こども園の入り口にある柿の木。

今年はたくさんの実をつけました。

毎年、干し柿やさわし柿にしています

今年も子どもたちが柿運びを手伝ってくれて、たくさんの干し柿の準備ができました

 

きれいなオレンジ色の柿を見て、

「食べてみたいな!」と子どもたち。

少しだけ「ぺろん!うわ!びりびりする~」

渋いという感覚を初めて体験したようでした

「これからお日様パワーで甘くなるからね!」と保育者から話を聞き

「へ~!!」と不思議そうな子どもたちでした

どうぞの日ありがとうございました!

2023年10月31日 11時13分

10月31日にどうぞの日が行われました。自由保育参観ということで、普段の園での遊びや生活の様子を自由に参観していただきました

~参観の様子~

普段ののびのびと遊ぶ子どもたちの姿を見ていただく機会になり、うれしく思います。お忙しい中、お越しくださりありがとうございました!

 

十三夜お月見会

2023年10月27日 11時25分

十三夜お月見会をしました。

ホールに集まってお月さまのお話しを聞いたりお歌を歌ったりしました。

 

 

今日は十三夜です。

十五夜は月の神様に豊作を祈る日

十三夜は収穫できたことに感謝をする日だそうです

今日の夜もきっとふんわりきれいなお月さまが、みんなのことを見守ってくれていますね

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード

フォトアルバム

IMG_3036.JPG
IMG_3040.JPG
IMG_3042.JPG
IMG_3048.JPG
IMG_3050.JPG
IMG_3053.JPG
IMG_3054.JPG
IMG_3055.JPG
IMG_3059.JPG
IMG_3067.JPG
IMG_3071.JPG
IMG_3072.JPG
IMG_3075.JPG
IMG_3081.JPG
写真をクリックしてください♪
IMG_3081.JPG
IMG_3084.JPG
IMG_3087.JPG
IMG_3100.JPG
IMG_3105.JPG
IMG_3107.JPG