NEW!!

RSS2.0

2025/07/15
親子で夏祭りを楽しみました🎆
今年もお祭りの季節がやってきました! 子ども達と看板づくりなどを行い、一緒に準備してきた夏祭り...
2025/07/07
七夕誕生日会を行いました☆ミ
「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」 子ども達...
2025/06/23
🥒おおきくな~れ🍅
 4月末野菜の苗植えをしてから、子どもたちは「おおきくなあれ!」と水やりをしています(*&acute...
2025/06/23
砂あそび・水あそびたのしいな!
 戸外で砂あそびや水遊びを楽しむ乳児部の子どもたち🎵 「キャー!!!」と言いながらシャワーをあ...
2025/06/11
プール開き
 今日は子どもたちは楽しみにしていたプール開きでした! 小雨が降ったため、約束の確認はホールで...

BLOG

ブリの解体がありました!!

2024年2月14日 13時15分

年中さん、年長さんを対象にブリの解体を行いました!

いつもおいしい給食を作ってくれるメフォスさんにご協力をいただき、大きな包丁でブリをさばく様子を見せていただきました◎

大きなブリが3枚におろされていく様子を息をのんで見ていました…!

さばいている時に様々な疑問が浮かんできた子どもたち。

「心臓の形はハートなのかな?」

「黒く見えたのはなんなんだろう…?」

実際に近くで見る時間があり、見たり、聞いたりし、子どもたちの大きな学びにつながったようでした

いつも食べている食べ物には命があって、命をいただいてみんなは成長していることを知ることができました。

給食には解体ショーでさばいた魚と同じブリを使ったブリの照り焼きがでて、命のありがたみを感じながらおいしくいただくことができました

おみせやさんごっこWEEK!!☆

2024年2月9日 13時13分

5日~9日の一週間、おみせやさんごっこを楽しみました

3学期に入ってから好きな遊びの時間に製作あそびで作ったものや、3~5歳児合同の品物づくりでつくった商品を、年長さんが店員さんになり、買い物を楽しみました◎

「100円になります!」          「これ欲しかったんだ~!☆」

「どんな髪型にしようかな~」      「おめかし完了!似合うでしょ?」

「かわいくへ~んしん!」        「どれにしようかな…?」

まとあてやクレーンゲームくじも楽しみました!

最終日の9日はレストランでおかしやジュースをいただきました

4日間お店屋さんは大盛況!!店員さんになった年長さんは「あ~いそがしい」といいながらもイキイキした表情でした!!最後はみんなから「楽しかった~」との声がたくさんでした!子どもたちにとってとてもいい経験になりました

保育参観(乳児部)

2024年2月7日 15時00分

7日に行われた保育参観(乳児部)の様子をお届けします!

《ひよこぐみ》

おうちの人と一緒に遊びました

《うさぎぐみ》~たんぽぽづくり~

おうちの人と画用紙をちぎって、のりではって、かわいらしいタンポポが完成しました!

《1歳児クラス》~お店屋さんごっこに向けてかばんづくり~

完成したバックをもってお店屋さんに買い物に行くのが楽しみになりました

《2歳児クラス》~絵合わせカードづくり~

最後はおうちの人と作ったカードでゲームを楽しみました

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

 

 

 

 

保育参観ありがとうございました!

2024年2月7日 12時47分

2月7日に保育参観、子育て講演会、クラス懇談会が行われました。

参観の様子を紹介します!

《年少》おうちの人と牛乳パックでこまづくり

おうちの人との楽しい時間に子どもたちもうれしそうな表情です

《年中》新聞じゃんけん

じゃんけんに負けた人は新聞紙を半分に折っていきます!新聞紙から落ちずに最後まで残るお友達は誰かな…?

最後はおうちの人とペアになって一緒にゲーム!!

「落ちないように、抱っこしてもらったよ!」

《年長》ドッジボール

~作戦会議中~

「逃げる時はお尻を向けないようにしよう…!」

どうやったら勝てるか相手チームに聞こえないようにこそこそ話し合いしています

ボールを見つめる真剣な表情…!チームの一体感が感じられます◎

今年度最後の保育参観。1年間の子どもたちの成長がたくさん見られた参観になったと思います

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました◎

おみせやさんごっこに向けて☆

2024年2月5日 13時30分

今週はおみせやさんごっこWeek!!

3学期になってから、各クラスのお部屋で盛り上がっている製作あそびで作ったものをおみせやさんごっこで品物になるかも…!と取っておいたり、又おみせやさんごっこに向けて、自分の作りたいものの品物づくりを全学年(幼児部)で行ってきました☆

今回は品物づくりの様子を紹介したいと思います!

~ぴょんぴょんかえるづくり~

「おめめを描くぞ~!」「今度はのりではって…。」

難しいところは年長さんに手伝ってもらいながらつくりました

完成した剣を持って決めポーズ!!

年長さん「赤いペン使う…?」年少さん「ありがとう!」

素敵な車ができあがってきたね!

 

双眼鏡完成!お外を見てみよう!「きれーい!よく見える!」

品物づくりを通して、品物を完成することができた達成感を味わうと共に、

「おもちゃ屋さんで剣を買いに行こう~!」「上手につくれたな~!これ欲しいな!」とおみせやさんごっこに期待が高まっている子どもたちです

 

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード

フォトアルバム

IMG_5649.JPG
IMG_5653.JPG
IMG_5859.JPG
IMG_5880.JPG
IMG_5883.JPG
IMG_5888.JPG
IMG_5933.JPG
10月7日(土)本郷こども園乳児部で保育参観「ふれあいあそび」が行われました。今回は“おうちの方と一緒にふれあいながら体をうごかして楽しもう!”をテーマに各学年や発達段階にあった運動遊びをおうちの方と楽しみました。ぜひ保育参観の様子をご覧ください。
IMG_5933.JPG
IMG_5956.JPG
IMG_5986.JPG
IMG_5994.JPG
IMG_6047.JPG