七夕誕生日会を行いました☆ミ
2025年7月7日 12時29分「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」
子ども達の元気いっぱいの声が園内に響き、一年に一度の七夕のお祝いをしました。
園長先生からは短冊の色についてのお話をいただきました🌠
各学年で作った短冊をみんなに紹介しました🎋🌛
年少児は育てたピーマン、オクラを使って野菜スタンプで着物の模様を作りました☆
「アリエルみたいに泳ぐのが上手になれますように・・・」みんなの前でちょっぴり恥ずかしかったけど、嬉しい表情がかわいらしいですね🥰💗
年中児は障子紙に好きな色の絵具をつけた、浸し染めで着物を作りました☆
「お医者さんになってケガや病気をなおしたい・・・」とても心優しい女の子です🥰💕
年長児はマスキングテープを張って模様を描き、一つ一つのお部屋に好きな絵具で色を付け、乾いてから剥がすと素敵な模様になる技法で、織姫さまと彦星さまの短冊を作りました☆
「縄跳びが100回飛べるようになりますように・・・」好きな遊びの中で一生懸命取り組んでいる縄跳びに目標を持って挑戦する姿はさすが年長児ですね✨
職員からの出し物は七夕の由来についての劇です!
大好きな先生たちが、役になりきっている姿に目をキラキラと輝かせ、楽しんでいました🌝
みんなのお願い事が叶いますように・・・😊🌟