りんご狩り🍎
2025年10月9日 14時33分2、3歳児が本郷学園後期課程校庭のりんごの木からりんごを獲って来ました。
手をつないで歩いて行きました😊
お兄さんお姉さんに抱っこしてもらいりんごをゲット!
自分たちで獲ってきたりんごは1つずつお土産にしました。
甘いかな?酸っぱいかな?。。。ぜひ味見してみて下さい🥰
2、3歳児が本郷学園後期課程校庭のりんごの木からりんごを獲って来ました。
手をつないで歩いて行きました😊
お兄さんお姉さんに抱っこしてもらいりんごをゲット!
自分たちで獲ってきたりんごは1つずつお土産にしました。
甘いかな?酸っぱいかな?。。。ぜひ味見してみて下さい🥰
10月14日は『鉄道の日』です。
それにちなみ、年長さんと年中さんで手をつないでお散歩💓
只見線の汽車を見に行ってきました。
りんごや赤とんぼ...秋を見つけながら歩きました。
到着すると、「リンリンリーン♪」「チロリロリン♪」とたくさんの虫たちの声に耳を澄ませました👂
しばらくすると、遠くから踏切の警告音も聞こえてきました。
目の前に近づいてくる鉄道に大興奮で手を振った子ども達😊
汽笛を鳴らして応えてもらって嬉しかったね💗
4,5歳児が高田にある体験農場に行き、さつま芋を掘ってきました!
春に苗を植えたことを振り返り、どのくらい大きくなったかな・・・と楽しみにしてバスに乗って出発!
「なかなか抜けないなぁ」と夢中で掘り進めていきます。
栄養満点のふかふかの土には幼虫もたくさんいたよ!
「こんなに大きいの、長いのが掘れたよ!」と得意げです😊
「見てみて!1番でっかいよ!」
頑張って掘ったご褒美におせんべいをいただきました😋
春から育ててくれた体験農場の方々に感謝の気持ちを伝えました。
1人2個ずつ自分でお芋を選んでお土産にしました。
食べるのが楽しみですね♪
2才児さんは玄関の壁面を作ってくれました🌕✨
手を使ってペタペタと色付け、夜空や草原、お月様を表現しています!
お星さまは、オクラのスタンプで表現をしています🌟
力の加減を考えてペタペタと楽しんでいましたよ💕
気温も少しずつ過ごしやすくなり、砂や水を使った遊びも十分に楽しんだ様子の2才児さんです♪
敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。
一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじいちゃん。
それぞれ大好きなおうちの方とのふれあいの時間を喜んでいる姿が見られました💕
まずは乳児部の様子をお届けします・・・👶👴👵♬♪
0歳児クラスの様子
こども園で遊んでいるおもちゃを一緒に遊んだり、触れ合ったりしてゆったりとした時間を過ごしました✨
1歳児クラスの様子
段ボールやストローを使ったスタンプで、製作遊びを行いました🎵
素敵なコスモスが出来上がりましたね🌼🌟
2歳児クラスの様子
誕生日会を行いました🍰🕯🌟
「三匹のやぎのがらがらどん」の読み聞かせを聞いたり、みんなで歌を歌ったり・・・
おじいちゃん、おばあちゃんの膝の上に座って、お祝いのムードにちょっぴり照れた様子もかわいらしかったですね🌝💕
幼児部の子ども達の様子をお伝えします❕
いつもこども園で遊んでいる好きな遊びを一緒に行い素敵な笑顔・・・😊
3歳児クラスの様子
肩たたきをしてふれあったり、「お寺の和尚さん」の手遊びを行う中で、目を合わせて微笑み合う姿が素敵でした🌟
おじいちゃんもいい笑顔ですね~😊💕
4歳児クラスの様子
椅子取りゲームや、爆弾ゲーム等普段クラスで遊んでいる様子をおうちの方に見ていただいたり、一緒に行いました🌟
おうちの方だけの椅子取りゲームも盛り上がっていました!
5歳児クラスの様子
あやとりや、めんこ、おはじき等の伝承遊びを一緒に行い、「おばあちゃん達すごい!」と目をキラキラ輝かせる場面がありました✨
僕も私もできるよ!と得意げに見せ合う姿もありましたね🌝
お忙しい中、参加していただきありがとうございました!!
おじいちゃん、おばあちゃんのぬくもりに触れたり、ゆったりした空気感の中で過ごしたりすることは、子ども達にとっても、とても貴重な時間となりました。
昔ながらの遊びには会話や触れ合いがあり、普段の遊びの中でも大切にしていきたいと思います✨
本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。
お時間のある時にご覧ください。
ぜひお気に入り登録をお願いします。