日誌
6/6 授業の様子から(東校舎)
木曜日、3時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は理科。タブレットを使って問題に取り組んでいます。6の2は外国語。英語ビンゴゲームを行っていました。7の1は音楽。アルトリコーダーについてワークにまとめていました。7の2は国語。問題に一生懸命に挑戦していました。8年生は保健体育。ハードル走の学習です。9年生は社会。太平洋戦争の始まりについてまとめていました。今日も「チーム本学」学習に全力投球していきます!!
6/5 授業の様子から
水曜日、東校舎2時間目の授業の様子です。6年生は体育。シャトルランリレーにクラスでチャレンジ中です。7の1は数学。復習問題にチャレンジです。7の2は社会。こちらも今までの学習の復習問題に取り組んでいました。8年生は英語。こちらも問題に取り組んでいます。9年生は理科。こちらは実験中でした。中体連翌日ですが「チーム本学」元気に学習に取り組んでいます!!
6/5 外国語活動(3年生)
3年生の外国語活動が2校時目に多目的教室で行われました。教科担任の先生とALTの先生と英語助手の先生が連携を図りながら,子どもたちに楽しく英語を教えてくださっています。ALTの先生からは正しい発音の仕方などを学んだり,電子黒板の動画を見ながら理解を深めたりと,子どもたちは夢中になって取り組んでいました。
6/4 全会津中体連総合大会
全会津中体連総合大会の1日目が行なわれました。今日はバスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部が試合に臨みました。バスケットボール部、卓球部は善戦むなしく敗退しましたが、「チーム本学」として立派に最後まで戦い抜きました。ソフトテニス部は12日の決勝トーナメントに見事に進出しました。すばらしい。3つの部とも本郷学園の歴史のスタートを見事に刻んでくれました!!
6/4 みんな大好き「スイミー」
2年生教室では1組・2組ともに国語科の「スイミー」の学習に取り組んでいました。スイミーは2年生が大好きな物語教材です。今日はスイミーの好きな場面をみんなで振り返りながら物語の魅力をについて話し合っていました。先生の話をよく聞いて,楽しく学習を進めていました。
6/4 全会津中体連総合大会に出発
本郷学園として初めての全会津中体連総合大会。選手の皆さんは元気に出発しました。「本気で 郷GO!」で頑張ってほしいと思います。「チーム本学」頑張ります!!
6/3 授業の様子から(東校舎)
1週間のスタート、月曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。説明文で、筆者がなぜ事例をたくさんあげているのかについて考えていました。6の2は算数。辺の長さが分数の面積や体積を求めていました。7の1は英語。英語を聞いて問題に答えていました。7の2は国語。文法について学び、言葉について考えていました。8年生は学級活動。映像を見て考えていました。9年生も学級活動。タブレットを使って修学旅行について調べていました。今週も「チーム本学」集中して本気で 郷GO!で頑張っていきます!!
5/31 全会津中体連総合大会選手壮行会
来週開幕する全会津中体連総合大会に向けた選手壮行会を行いました。各部から力強い決意表明がありました。応援団を中心とした「チーム本学」から熱いエールが送られました。退場の際には、6年生手作りのメッセージボードで選手に力を届けました。良い選手壮行会になりました。さあいくぞ、「チーム本学」
5/31 授業の様子から(東校舎)
5月最終日、金曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は1組も2組も算数。分数の計算に一生懸命です。7の1は国語。本論部分を読み取り、筆者の工夫についてまとめていました。7の2は保健体育。ちょうど授業の終わりになってしまいまいましたが、きちんと整列して挨拶をしていました。8年生は社会。中世のヨーロッパの様子についてまとめています。9年生は数学。有理数、無理数について学んでいました。今週も最後まで「チーム本学」学びを深めていきます!!
5/30 授業の様子から(東校舎)
木曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は西校舎プール清掃に出かけています。6の2は外国語。ばっちり問題ができているようです。7の1は英語。プリントにしっかりとまとめています。7の2は保健体育。ハードル走を頑張っています。8年生は理科。酸化銅から酸素を取り除くにはどうすればよいか考えています。9年生は数学。平方根の性質について学んでいます。今日も「チーム本学」学習に集中して取り組んでいきます!!
5/29 調理実習(6年生)
今日は6年1組の家庭科の調理実習が西校舎家庭科室で行われました。「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」という学習のテーマに沿って,手際よく野菜を切って炒め,おいしい朝食のおかずを完成させました。食べ終わった後の後片付けを黙々と行っていました。
5/29 授業の様子から(東校舎)
水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は西校舎で学んでいます。7の1は数学。計算問題に集中しています。7の2は家庭科。タブレットを使って学んでいます。8年生は英語。先生の後に続いて、しっかりと英語で文を読んでいます。9年生は理科。実験に意欲的に取り組んでいます。今日も「チーム本学」学びに全力で取り組んでいきます!!そして校舎内には全会津中体連総合大会に向けた「応援メッセージボード」が掲示されていて、日に日に応援メッセージが増えています!!頑張れ「チーム本学」
5/28 授業の様子から(東校舎)
火曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。グループで学び合いをしています。6の2はタブレットドリル。どんどん進めています。7の1は国語。説明文を読み取っています。7の2は社会。熱帯で暮らす人々について調べています。8年生は英語。ペアで教科書を読み合っています。9年生は理科。電池をつくる条件について考えています。今日も「チーム本学」ガッツをもって、クリエイティブに考え、学びをエンジョイしています!!
5/28芸術鑑賞教室
今日は西校舎体育館で芸術鑑賞教室がありました。宮城県の民族歌舞団ほうねん座の皆様方にお越しいただいて「おらがふるさとのまつりうた」というテーマでお祭りのお囃子や創作の和太鼓の演奏を披露してくださいました。子どもたちは迫力ある和太鼓の響きに驚きながら演奏を満喫していました。
5/27 研究授業(教育実習生)
先週から今週に渡って教育実習生を受け入れていますが,今日は4年生道徳の研究授業がありました。この授業をとおして自分の個性や特徴を見つめ直して,自分の良いところを伸ばそうとする心情を高めることができました。
5/27 授業の様子(東校舎)
1週間のスタート月曜日、4時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は社会。東日本大震災が発生した時の国、県などの取組について考えていました。6の2は西校舎で学んでいます。7の1は保健体育。ハードル走の学習をするようです。7の2は英語。単語が身についてきているようです。8年生は数学。単元テストが返されていました。9年生は音楽。滝廉太郎作曲の「花」の学習です。しっかりと歌えているようです。今週も「チーム本学」学びに「本気で 郷GO!」で取り組んでいきます!!
5/24 りんご摘果作業反省会(6~9年生)
りんご摘果作業を終えて東校舎に戻ってきた子ども達。最後は今日の活動の反省をしました。「楽しかった。」「一生懸命に活動できた。」「またやってみたい。」などの前向きな意見をたくさん書いていました。すばらしい。縦割り班でも協力して活動、移動ができました。こちらもすばらしい。「チーム本学」また1つまとまりが増しました!!
5/24 りんご摘果作業(6~9年生)
JA会津よつば美里営農経済センター様、りんご農家の皆様にご尽力、ご協力いただき、6~9年生でりんご摘果作業を行いました。子ども達は指導をよく聞いて、一生懸命に作業していました。まさに「本気で 郷GO!」で頑張る姿がたくさん見られてすばらしかったです。全面バックアップしていただいたJA会津よつば美里営農経済センター様、りんご農家の皆様、子ども達のために本当にありがとうございました!!
5/24 「りんごの摘果」体験学習(6~9年生)
旧本郷中学校時代から長年取り組んできた「りんごの摘果」ですが,本郷学園となっても,このりんごの摘果は総合的な学習の時間において大切に学習を進めてまいります。今日はJAの職員の皆様方や地域の農家の皆様方のご協力をいただきまして,本郷地区のりんご畑において,りんごの摘果作業を体験することができました。大きな実となるように考えながら作業を行っていました。
5/24 授業の様子から(東校舎)
金曜日、東校舎3時間目の授業の様子です。6の1は図画工作。墨絵を描いていました。6の2はタブレットドリルにチャレンジ。一生懸命に問題を解いています。7の1は英語。単語ビンゴに真剣です。7の2は保健体育。バトンパスの練習です。8年生は理科。ものが燃えるときの変化についてまとめていました。9年生は社会。日本の軍部が発言力を強めた理由について考えていました。1週間の締めくくり、「チーム本学」学習に意欲的に取り組んでいます!!
〒969-6041
大沼郡会津美里町字川原町1933番地
(代表:後期課程・東校舎)
電話:0242-56-3005
FAX:0242-56-4199
(前期課程・西校舎)
電話:0242-56-3241
FAX:0242-56-4196
Email:hongo-c@fcs.ed.jp