こんなことがありました!

03/05 朝の歌声/部活動は今...

2019年3月5日 16時58分

【朝の歌声】

 8時20分過ぎ、2階から歌声が聞こえてきます。 2年生教室からです。 卒業式で歌う式歌を男女仲良く歌っていました。 28日の予行では、もっと声量が欲しい、感動する式歌で3年生を送ろうと激励されました。 それゆえ、朝の活動に合唱練習を取り入れたようです。 さすが次年度のリーダーたちです。 

 気づき、考え、実行できていることがうれしい。 担任からの指示があったのかもしれませんが、思いを込めて頑張ろうとするその姿勢が成長につながります。 ハーモニーも声量も、以前よりずっとよくなりました。 隣の教室で聞いている3年生も耳をそばだて、心躍らせていると思います。

  

 

【部活動は今】

 3月なのに、野球部が校庭の土の上で練習している。 暖冬の影響で、2月でも日によって外で練習ができました。 野球部員にとってうれしい限りです。 5時半には部活動終了となってしまい物足りないかもしれませんが、グラウンドでボールを使って練習できるなんて最高だと思います。 頑張れ野球部!

  

 さて、体育館ではバレー部が2グループに分かれてレシーブ練習中でした。 こちらは、寒さ対策だけで、室内でのいつもの練習ができます。 ただ、こちらももっともっと練習したい様子が感じられます。 しかし、日没時間やスクールバス等の関係もありますので、簡単に時間を延ばすわけにはいきません。 短時間集中で濃い練習とするしかありません。 気持ち次第です。 蟹巻先生も時間を惜しんで指導に来てくれています。

 家に帰ってもストレッチや筋力トレーニングはできます。 ボールタッチの練習も・・・。 陰で人知れず努力できるかも大切です。

   

 バドミントン部は、小学校体育館で練習していたので取材できませんでした。 次の機会に紹介します。

  

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。