こんなことがありました!

10/17 秋の夜長に

2018年10月17日 17時19分

 日の暮れるのが本当に早くなりました。 安全を考えると5時ごろには帰宅させたいのですが、文化祭の準備・練習を考えるとお迎え等による時間延長をお願いしているところです。 本校では毎朝10~15分ほど読書の時間をとっているのですが、家庭での読書習慣はいかがですか? アンケート調査によると意外に少ないようです。 ゲームやDVD,ユーチューブに時間を取られているのか・・・? 

 先週、私は東野圭吾の「沈黙のパレード」という本を買いました。 知る人ぞ知るガリレオシリーズの最新刊です。 秋の夜長は読書が楽しみです。 どんな本でもいいので、家庭で1冊読んでほしいですね。 図書室では、課題図書や会津美里町の推薦図書をお勧めしています。 ライトノベルや漫画でもいいですが、こうした心を豊かにする作品も手に取ってほしいと思います。

   

 

※ 文化祭の練習が放課後に行われています。 いろいろお伝えしたいのですが、あまり書きすぎると当日の楽しみが無くなりますので、ごく一部の写真でお察しください。 ダンスやオタ芸、劇、よさこい、その他、それぞれに頑張っています。

      

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。