ペアで!~1年生~
2025年2月18日 12時29分英語の学習です。ペア学習を行っていました。聞く・話すこと以外にも、友達と学びあいながら学習が進んでいきます。
英語の学習です。ペア学習を行っていました。聞く・話すこと以外にも、友達と学びあいながら学習が進んでいきます。
道徳の学習です。一人一人丁寧に考えていました。
国語の授業でしたが、先週行われた期末テストについて振り返りを行っていました。理解不十分な学習事項を確認することで、学力の向上に結びつけて行きます。
1年生と2年生は、学力検査に挑戦しています。いわゆる5教科で構成され、全国標準による偏差値や相対評価による段階別の評定で学力診断を行います。日常のさまざまな場面を想定した問題や、基礎的な問題が出題されています。
2年生
社会の学習です。現代日本や歴史、地理を総合的に振り返っていました。こうした学びを生かして、これからの未来に生かすことができます。
理科の学習です。生物分野の学習でした。生物を分類しているところです。理科では、すべてのことには理由があることを学ぶことができます。科学的に説明できるということを学んでいきます。
2年生もダンスの授業です! Let's Dance!!
保健体育の授業、今日は講師をお招きしDanceの授業です!
社会の時間です。教室内では、生徒同士で教えあったり、疑問点やわからないところを生徒同士で解決しながら学んでいました。こうした学習は、様々な学校でも取り入れられていいます。
各学年にわかれて学習を進めていました。3年生は関数の学習、1年生はテストです。一つ一つ丁寧に積み重ねることにより、力が伸びていきます。
写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。
保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。