9/2 休み時間に
2020年9月2日 15時18分少し暑さが和らいできました。
昼休みに、1年生が3人、校長室にやってきました。
国語の教科書の暗唱を聞いてもらうためです。
3人とも、1箇所も間違うことなく発表していきました。
言葉のリズムもよく、大変鍛えられています。
きっと、脳の活性化もされているでしょう。
校庭では、1年生が穴を掘って水を入れていました。
「何やってるの?」と聞くと、
「プールつくるの」
と答えてくれました。水を一生懸命に注いでいくのですが、
どんどん吸収されてしまいます。
友達を呼んできて手伝ってもらいながら、プールをつくろうとしていました。
昼休みが終わると、今日は掃除です。
新しい清掃場所になりました。
後ろ向きに床ふきをするのですが、なかなかできません。
前向きについついなってしまうようです。
前向きに拭いていくと、衝突したときに頭をぶつけて危険です。
事故防止のために、後ろ向きでの拭き掃除をさせています。