今年度最後の授業日となりました。
2020年3月3日 15時11分3月3日が今年度の最後の授業日となりました。
授業の様子を見て回ることができませんでしたが、校庭では子どもたちが元気よく遊んでいました。
密室で長時間いることが危ないので、外で遊ぶことはOKとしました。
逆に体育館は休み時間は使用禁止にしています。
今日が登校の最終日ということになったので、給食も今年最後になりました。
今日のメニューは、「ひなまつり献立」でした。
ちらし寿司、エビフライ、ごま和え、すまし汁、桃の花ゼリー、牛乳です。
明日以降の献立も決まっていたのですが、休業なので全て給食は取りやめです。
4月からのおいしい給食を待ちたいと思います。
そんな中、6年生は卒業式の練習を行いました。
本来なら、まだ卒業式の練習とまではいかない時期ですが、
今日しかありません。
急遽午後に体育館で行いました。
式の中身も簡略化され、短時間で終了するような形になります。
練習はしたのですが、後20日もあって、すっかり忘れてしまうかもしれません。
たった1回の練習で本番に臨む子どもたちです。
心細かったり、不安だったりするだろうなと思います。
なんとか励まして、いい卒業式ができるようにしてあげたいと思います。