11/29 今日の授業
2019年11月29日 14時51分5校時目の様子です。
1年生は4校時限なのですでに帰ってしまった後でした。
2年生が教室で音楽をしていました。
「どうぶつラップであそぼう」ということで
リズムに合わせて動物の名前とその鳴き声をラップにしていました。
パンパン・ねこ・ニャーニャー。パンパン・ねずみ・チューチュー。
という感じです。
一人一人が動物の名前を言っていくので、ずっと続いていました。
3年生は算数でコンパスの学習をしていました。
コンパスを使うとどんなことが便利なのかを実際にやっていました。
まだまだコンパスには慣れていないので、少し難しそうでした。
5年生は家庭科でミシンを使ってのエプロンづくりです。
おおかたの部分ができてきたので、細かなところに入っている様子でした。
ポケットをつくったりになってくると、すこしたいへんさが出てきます。
折り目をつけてアイロンをかけている子もいました。
4年生は音楽をしていました。
こちらはリコーダーの練習をしていました。
低い音を出すときには、少しリコーダーを手前に引いた方が音が出やすいよと
先生にアドバイスをもらっていました。