10/19 朝の活動
2018年10月19日 11時54分マラソンが終わった後に、低学年の教室に行ってみました。
すると、図書委員会の児童が紙芝居を読んであげていました。
低学年の子は真剣なまなざしで聞いていました。
6年生の子に感想を聞いてみると、「やっぱり、緊張した~」とのこと。
こういう場でも、表現力が鍛えられていると感じました。
2階のフロアーに行ってみると、3年生、6年生、5年生がホールに並び始めました。
いったい何をするのだろうと思ってみていると、
なんと、全校合唱の練習を始めました。
5・6年生は低音部、3年生は高音部を歌うことになっています。
こうやって合わせてみることで、全体の感じをつかんでいるようです。
大きな声が出ていて、明日への期待が膨らみました。