6/7 給食試食会
2018年6月7日 12時25分4校時の授業参観後に「給食試食会」を行いました。
1~3年生は、多目的ホールで合同で給食です。
保護者の方と一緒のグループになって食べていました。
給食センターの栄養士の先生から本日の献立や給食センターのあらましについてお話がありました。
4年性以上は各教室に分かれての試食会でした。
学校給食も様変わりしてきています。
食育の一環としての位置づけがなされ、「食べることは生きること」の考えが定着してきています。
また、地産地消やアレルギー対応などもあります。
作ってくださる方々への感謝の気持ちを持つことも大切です。
ただ、無理に食べさせることがないように学校では気をつけています。