こんなことがありました!

5/9 今日の授業

2018年5月9日 14時13分

今日は、ALTの先生と英語の授業がありました。

6年生は、月と日の名前を学習しました。

月は何度か学習しているので、すぐに思い出したようです。

けれども、日は何と言えばいいのか分からずにいました。

日本語では1日とかいて「ついたち」と呼ぶように

英語でも「1st」と書いて日を表すことを学びました。

 

3年生は算数をしていました。

時間を求める問題でした。

図を使ったり、時計をかいたりして問題を解いていました。

図を使うことも算数では重要な学習です。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。