保育参観・クラス懇談会ありがとうございました。
2023年7月5日 13時29分今回の参観は、園で普段遊んでいる姿や、クラス活動の様子、乳児部は給食の様子も見ていただきました。子どもたちはいつもと違う雰囲気にそわそわする様子もありましたが、おうちの人が来てくれてうれしそうでした◎
お忙しい中、保育参観・クラス懇談会にご参加いただきありがとうございました!
《参観の様子》
《懇談会の様子》
今回の参観は、園で普段遊んでいる姿や、クラス活動の様子、乳児部は給食の様子も見ていただきました。子どもたちはいつもと違う雰囲気にそわそわする様子もありましたが、おうちの人が来てくれてうれしそうでした◎
お忙しい中、保育参観・クラス懇談会にご参加いただきありがとうございました!
《参観の様子》
《懇談会の様子》
いつもお世話になっている、地域の方宅に行き、笹竹を採らせていただきました。
代表して年長児が笹竹を5本、運んできました!
みんなで力を合わせて「わっしょい!わっしょい!」と運んでくれた年長さん
今年もみなさんのお願い事が、遠い空まで届きますように
不審者が侵入したことを想定して、防犯訓練をしました。
こども達全員が、担任の先生の話をよく聴き、静かに避難することができました。
訓練後は乳児部ホールにあつまり、大切な合言葉「いかのおすし」の確認をしました。
いか・・・知らない人にはついていかない!
の・・・知らない人の車にはのらない!
お・・・おおきな声で叫ぶ!
す・・・すぐに逃げる!
し・・・周りの大人にしらせる!
~クラス活動の様子~
=さくらぐみ=
絵本「10ぴきのかえる」の表現遊び。17ひきのかえるに変身!
「ザリガニに見つからないようにかくれよう...!」
=ちゅうりっぷぐみ=
絵本「おおきなかぶ」のイメージで、ちゅうりっぷぐみでは実際にクラスで植えたことのあるラディッシュの種を畑に植えました...。
おおきなラディッシュはぬけるかな...?みんなで力を合わせて!
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
=こすもすぐみ=
探検ごっこを楽しみました。探検隊に変身!みんなの大好きな虫や魚などの生き物は見つけられるかな...?
「探検に出発だ!川に落ちないように気をつけて渡ろう!」
=たんぽぽぐみ=
なかまあつめゲームをしました。生きものになりきりながら楽しみました。
「合図がなった!みんなあつまれ~!」
=ひまわりぐみ=
グループ毎に友達と協力しながら作ったロボットをつくりました。
ロボットまつりに2歳児のお友達を招待!
=ゆりぐみ=
グループ対抗カーレース!
グループの友達と協力して車を製作し、トーナメント戦で1位になれるように改良をしてきました。
白熱したカーレース!果たして優勝したグループは...?
会津美里町の幼児施設や小中学校の先生方に本郷こども園の様子を参観していただきました。その時の様子をお知らせします!
~外遊びの様子~
洗濯ごっこ。石鹸をつけて洗濯板でごしごし!きれいになーれ!
自分たちで使う素材を試行錯誤して作った舟。
「牛乳パックで作った舟だと浮かぶね!」
「本郷COCO'Sオープンでーす!」
自然物や色水、石鹸のクリーム、スライムを使って作ったジュースやパフェやゼリー。
「わぁ~!おいしそう!どれから食べよう...!」
一人ひとり、好きな遊びを思いっきり楽しんでいます!
Part 2 へつづく...。
本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。
お時間のある時にご覧ください。
ぜひお気に入り登録をお願いします。