2024年7月の記事一覧
7/18 授業の様子から(東校舎)
東校舎、3時間目の授業の様子です。6年生は校内水泳記録会。全員の力泳、熱い応援。「チーム本学」6年生の力が結集したすばらしい水泳記録会となりました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。7の1は音楽。合唱曲のパートを決めていました。7の2は国語。物語文の範読を聞きながら、物語の世界に入り込んでいました。8年生は理科。動物の細胞が植物と比較してどのようになっているかについて考えていました。9年生は社会。現代社会の特色についてまとめていました。いよいよ第1学期は明日まで。「チーム本学」最後まで学習に真剣に取り組みます!!
7/18 6年生校内水泳記録会
今日は6年生校内水泳記録会を西校舎プールにおいて実施しました。今日の水泳記録会に向けて猛練習を積んできただけあって,自己新記録が続出する素晴らしい記録会となりました。友達の応援も心を一つにして声を掛け合う姿が見られ,6年生のまとまりや団結力を感じ取ることもできました。お忙しいところ多くの保護者の皆様方にもお越しいただき,子どもたちへ温かいご声援を送っていただきまして,ありがとうございました。
7/17 第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会を行い、9月実施予定の「本郷地区クリーンキャンペーン大作戦」についてご意見を頂戴しました。昨年度、本郷小、本郷中合同で実施したこの行事。本郷学園としては初めての開催となります。さらによい活動になるように、建設的なご意見をいただくことができました。どうもありがとうございます。地域の皆様と一体となって、「チーム本学」前進していきたいと思います。(写真がなくて申し訳ありませんでした。)
7/17 通学班会議(1~6年生)
今日は清掃の時間に通学班会議を実施しました。各地区班ごとに分かれて1学期の反省と夏休みの「プール開放」における集合時刻や場所などについて話し合い,確認することができました。
7/17 授業の様子から(東校舎)
水曜日、3時間目の授業の様子です。6の1、6の2はテストに集中していました。頑張っています。7の1は家庭科。野菜サラダを作っています。7の2は理科。身に溶けるとはどういうことか考えています。8年生は英語。ミニテストに取り組んでいます。9年生は国語。教材文の範読を聞いて学んでいます。1学期の登校日も今日を入れてあと3日。「チーム本学」しっかりとしたまとめをしていきます!!
7/16 SNS講座(5,6,7年生)
今日は,三島町教育委員会学校教育アドバイザーでネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会公式インストラクターでもいらっしゃる小杉一浩様を講師にお招きして「メディアが与える影響~ネットやスマホの使い方を見直そう~」と題して,ご講演をいただきました。長時間に渡ってネットやスマホをやり続けると,学力低下を招き目や脳にも悪い影響を及ぼすことを画像を提示していただきながら分かりやすく教えていただきました。夏休み前に,適切なメディアとの向き合い方について考える貴重な時間となりました。
7/16 授業の様子から(東校舎)
東校舎、4時間目の授業の様子です。6の1は主張大会の発表練習をしていました。しっかりとできています。6の2は理科。テストに向けた学習をしています。7年生は学活。タブレットでリーディングの問題を行ってます。8年生は理科。植物のからだについて学んでいます。9年生は社会。米ソの対立について映像を見て考えています。今週が第1学期最終週です。「チーム本学」良い1学期のまとめをしていきます!!
7/12 獅子追童子(御田植祭)
5~9年生の希望者が御田植祭の獅子追童子に参加しました。「チーム本学」一丸となってワッショイの掛け声を元気に行い、街中を走り抜けました。本郷学園の一体感が表れた獅子追童子でした。地域の伝統行事に参加して、地域のよさを改めて感じることができました。
7/11 明日は御田植祭
明日は御田植祭で特別休業日となります。明日に向けてDVDで御田植祭の学習をしたり、服装を確認したりしました。明日は本郷学園としては初の御田植祭です。参加する皆さんは「チーム本学」として元気いっぱいにいきましょう!!
7/11 給食センター見学(2年生)
今日は毎日大変お世話になっている町給食センターへ2年生が見学学習に行ってきました。今日の給食を作っている大変お忙しい時間帯にもかかわらず,給食センター長様をはじめ職員の皆様方に温かく迎えていただきました。ガラス越しに普段使っている調理器具を見せていただいたり,おいしい給食が出来上がるまでの過程を栄養士の佐藤様にビデオを用いながら分かりやすく教えていただいたりと給食同様「愛情いっぱい」の見学学習を体験させていただきました。給食センターの皆様方に心より御礼申し上げます。
〒969-6041
大沼郡会津美里町字川原町1933番地
(代表:後期課程・東校舎)
電話:0242-56-3005
FAX:0242-56-4199
(前期課程・西校舎)
電話:0242-56-3241
FAX:0242-56-4196
Email:hongo-c@fcs.ed.jp