4/9 今日の授業
1・2校時目の様子です。
4年生は国語をしています。
友達とペアになって共通点や相違点を見つける話し合いをしていました。
たとえば「弟が同じこども園に行っている」とか「好きな遊びがいっしょ」とかでした。
改めて友達のことがわかるケースもあるようです。
友達と話し合うことは大切な学習です。
6年生は算数をしていました。
仮説を立てて考えることをやっていました。
適切な数字を入れて式を立てて答えが合っているかを考えていました。
少しずつ高度な思考に向かっています。
6年生のロッカーの中です。上着がきれいに掛けられています。
間隔もほぼ均一になっています。
なかなかこれだけきれいにかけられているケースは見られません。
整理整頓への気配りができています。
1年生は、運動着袋を開けて中身の確認をしていました。
今日は、この後着替えて体育に行きます。
帽子のかぶり方や着替えの仕方など、まずは学校生活の基本を学習しています。
2年生は合同で体育をしています。
準備運動を始めていました。
しばらく運動していないので、準備運動を丁寧にやっていました。
3年生は発育測定をしていました。
保健室から戻ってくると、教室で国語の課題に取り組んでいました。
誰一人として別なことをしている子はいません。
先生がいなくても、きちんと取り組める3年生です。
さくら学級の5年生は、ぞうきんを縫っていました。
5年生になると家庭科が始まります。
でも、すでにさくら学級の子は自分でマスコットを作る経験をしています。
手縫いもすぐにできるようでした。
ひまわり学級は、国語をやっていました。
教科書を少し拡大したカラーコピーを使っていました。
個別に学習ができています。
5年生は、鉛筆の持ち方を確認していました。
「学力向上だより№37」を発行したのですが、それを見ながら鉛筆を実際に持っていました。
学年が上がると、書字力が大切になります。いかに速く、疲れずにかけるか大きな課題になります。
本校では、なかなか鉛筆を正しく持てない子が多いです。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277