こんなことがありました!

3/15 今日の授業

今年度も残すところほんのわずかになりました。

2年1組では国語の発表をしていました。

おもちゃの作り方と遊び方を友達にグループで説明するところでした。

1段階ずつ説明しながら、作ってもらうようにしていました。

材料も準備をしながら、分かりやすい説明をしていました。

 

隣の2年2組では、音楽をしていました。

鍵盤ハーモニカで「校歌」の練習です。

シのフラットが出てくるので、黒鍵を使うのですが、なかなか難しそうです。

耳慣れた校歌でもいざ弾くとなると大変です。

 

4年生の音楽をしていました。

こちらは、音楽のテストの見直し中でした。

鑑賞曲を聴きながら、イメージを考えていました。

サンサーンスの「白鳥」という曲でした。

この曲は何拍子なんだろうと先生に聞かれると

曲に合わせて指揮をする子が何人も。

指揮の仕方も教科書で確認しながら考えていました。

 

3年生は算数をしていました。

等間隔の11本の木の間の距離を調べる学習でした。

今までは、数字をそのまま使えばよかったのですが、この場合はそういきません。

間の距離なので、少し工夫が必要です。

なかなかそれに気付くのは大変です。

1年生は、多目的ルームでこおりおにをしていました。

今日は、校庭に雪があって体育ができるスペースは多目的ルームしかありません。

体育館は卒業式用に準備してあるので体育はできません。

狭い中でも鬼ごっこを楽しんでいました。

 

6年1組は、英語でした。

自分の将来なりたいことを英語で発表していました。