こんなことがありました!

7/2 授業参観週間その4

今日は4日目の授業参観週間でした。

まずは、6年生が多目的ホールで図工をしていました。

スチレン版画をしています。

木版画とは違い、切り取ったり、スタンプなどにして版画にしていきます。

版に溝を入れて線にしたり、穴を空けたりします。

いろいろな表現方法ができるので、子どもたちもその効果を考えながらつくっていました。

 

ひまわり学級は3年生が国語のテストをしていました。

先生と一緒に文章を読んで考えています。

 

 

さくら学級では3年生が算数をしていました。

3けたー2けたの筆算の仕方をしていました。

実は、この計算は2つの繰り下がりがあります。

そこを考えながら、黒板にでて書いていました。

 

3年生は国語で漢字の学習です。

新しく出てきた漢字を確かめていました。

筆順に合わせて書くことが大切なので、そら書き、ゆび書きをしながら覚えています。

 

4年生は理科をしていました。

電気の学習で、今日のテーマは直列つなぎと並列つなぎです。

モーターが早く回るのは、直列なのか並列なのかと言う課題です。

予想を立てながらいたのですが、

中には、「前にプロペラを回したときに直列の方がはやかった」

と既習の学習と結びつけて考える子もいました。

こういった発想が大事です。

 

1年生は算数でした。

計算カードをやったのですが、今日はきているうちの人にも確かめてもらっていました。

たし算の計算カードでした。

はやい子は、もうすらすらとできていました。

 

2年1組はALTの先生と英語の学習でした。

今日は絵本を見ながら数字をやっていました。

子どもたちも聞いたことはあるようなので、よく反応していました。

 

2年2組は図工をしていました。

こちらは、カッターナイフの使い方をしてました。

刃先をあまり出さずに、鉛筆のように持って切ることをしていました。

刃物を使うので、少し怖がっている子もいました。

 

5年生は水泳でした。

タイムを計りながら何度も何度も泳いでいました。