こんなことがありました!

4/16 今日の授業

昼休みに校庭にはたくさんの児童が遊んでいました。

宮川の千本桜も見頃になったのですが、学校の桜も今を盛りと咲き誇っています。

5校時目の授業の様子です。

1年生は、下校の準備をしていました。

黒板を見ると「いかのおすし」が書かれています。

昨日、永井野地区で不審者が目撃されたという情報がありました。

そこで、学校では「いかのおすし」を合言葉として指導しました。

各ご家庭でも子どもたちに具体的に教えてください。

 

2年1組は、担任が研修中でしたので教務主任が対応していました。

指遊びをして集中力を高めていました。

パッと反応しないとついていけないため、普段よりもよく集中していました。

 

5年生が校庭で100m走の記録をとっていました。

春先の記録なので、これからどんどん記録を伸ばしていくでしょう。

 

さくら学級では国語の学習をしていました。

お面をつけてたんぽぽや桜になりきっています。

まずは、ひらがなの復習から入っていきました。

 

3年生は音楽室で音楽をしていました。

音楽の授業は現在なかなかできないのが現状です。

大きな声で歌ったり演奏したりすることは控えています。

コロナウィルスの影響で学習内容も変えざるを得ません。

仕方がないので、音楽に合わせて踊っていました。

 

4年生は、学級活動でした。

学級の目標を話し合っていました。

どんな学級にしたいのかをそれぞれ考えてノートに書いていました。

「生き生きした」「まじめ」「協力」などの言葉が出されていました。

 

6年生は外国語科の授業でした。

今年から外国語科と外国語活動の時間は専科の先生とALTが授業をしてくれます。

なので、担任の先生は英語を教えることはありません。

外国語専科の先生は、中学校の英語を教えていた先生です。

ALTもオーストラリアからきた先生に代わりました。

はやくなれてくれるといいなと思っています