こんなことがありました!

12/17 今日の授業

まずは、6年生です。

漢字の豆テストをしていました。

5問目までは5年生で学習した漢字だそうです。

そして6問目以降が6年生で学習した漢字です。

テストにも出た漢字ですが、もう一度ここで復習をしています。

豆テストの出題にも学習の意図がはっきりしています。

 

3年生は、算数の学習でした。

分数の学習に入ったところで、分母と分子について学習しています。

分数の意味が分かることが重要です。

図を使ったりして分かりやすく先生が説明していました。

 

5年生も算数をしていました。

こちらは速さの学習でした。

ところが、途中から、倍数、約数の話しに切り替わっていきました。

これは、今までの復習なのですが、少し子どもたちは混乱していたようでした。

先生がそれに気づいて再度指導していました。

 

4年生は国語の学習でした。

世界一美しい村の学習計画を立てているところでした。

子どもたちの感想をもとにしながら、どんなことを学習していけばいいかをみんなで考えていました。

 

さくら学級では4年生が年賀状を書いていました。

国語で手紙の書き方の学習をしています。

それを使っての実践の場です。

すてきな年賀状をつくっています。

 

3年生の国語に行ってみると、読み聞かせをしています。

国語の関連図書の読み聞かせのようです。

どうしても「読書」に弱さがあります。

読書のきっかけになればと思います。

 

2年生に行くと、図工をしていました。

紙コップと輪ゴムを使った工作をしています。

1つの紙コップの口の両端に輪ゴムをくっつけます。

その紙コップをもう1個の紙コップに重ねて手を放すと、紙コップが飛び上がります。

この仕組みを使って楽しんでいました。

 

1年生は体育をしています。

ころがしドッジボールです。

ルールを守りながら楽しんでいます。