こんなことがありました!

6/6 今日の授業

1年2組が音楽を始めるところでした。

まず始めに「貨物列車」で始まりました。

教室の中でじゃんけんしながらつながっていました。

楽しそうに歌いながら友達とつながっていました。

 

1年1組も音楽でした。

こちらは、CDを聞いて、教科書の絵のどの音かをあてていました。

答えが分かるとすぐに言いたくなってしまうのですが、

そこは、黙って教科書を指さしていました。

よく耳を澄まして聞いていました。

 

2年生はシャトルランをしていました。

シャトルランは、20mの距離を行ったり来たりして、持久力をはかるものです。

徐々にテンポが速くなっていくので、初めはゆっくりなのですが、

その調整がなかなか低学年には難しそうです。

どうしても最初から全力で走り出してしまう2年生でした。

 

6年生は分数の計算をしていました。

練習問題をしていたのですが、できてしまった子がまだの子に教えてあげていました。

実は、これが定着のためには最も効果的な方法です。

学習の定着率は、おしえることで90%まで高まっていきます。

逆に、先生の話を聞くのは5%だそうです。

教え合うことが、学力を伸ばすにはとてもいい方法なのです。