こんなことがありました!

3/20 しめくくり

修・卒業式まであと1日となりました。

今日は、卒業式の準備のために1~4年生と6年生は3校時限です。

5年生は準備のために午後まで活躍の場があります。



さて、教室を回って見ました。

2年2組は、教室の中でお楽しみ会をやっているようです。

ちょっとのぞいてみました。

どうやら「フルーツバスケット」のようです。

楽しそうにニコニコしながらゲームを楽しんでいました。

 

1年生の教室では、配布物の確認をしたあとに

「おだいじ袋」で春休みの課題を確認していました。

〇付けは自分ですることや、間違ったところは青で直すことなど、約束が確認されました。

かつては、春休みに課題があることは少なかったのですが、

今はそうではありません。

学習の習慣を付けることが重要です。家庭で過ごす時間の中に机に向かう時間を確保してください。

 

その後、他の教室に回ろうとしたら、昇降口で6年2組が下駄箱のそうじをしていました。

6年生もしめくくりの日です。

身の回りをきれいにして卒業していこうとしています。

ランドセルを背負うのも今日が最後です。

ある子は、朝、ランドセルを背負った姿を写真に撮ってもらったそうです。

旅立ちが近づいてきています。

 

ひまわり学級でも教室の整理をしていました。

壁面にあった掲示をはがし、やり残していたプリント類をやっていました。

4月からはまた心機一転スタートが切られるように

最後のしめくくりをしっかりとしていました。

 

さくら学級では、すでに学習が終わってしまったので

春休みの課題に取り組んでいました。

 

6年1組は、やはり教室の片付けをしていました。

教室の掲示を外しているところでした。

卒業までのカウントダウンだったのですが、もう残りはありません。

いよいよ卒業です。

なんだか子どもたちもしんみりしているようです。

 

5年生もあとかたづけをしていました。

今までの図工の作品を返却してもらい、それを見ていました。

1年間でどれくらいのものを使ったでしょか。

たくさんの学びの跡があるはずです。

その1つ1つが子どもたちにとっては目に見えない宝物なのでしょう。

今の自分を作ってきたものがそこにはあったはずです。