9/25 今日の授業
1校時目の様子です。
ちょうど4年生が校外学習に出かけるところでした。
蓋沼森林公園での森林環境学習です。
楽しそうに出発していきました。
宿泊学習もなく、校外での学習が今までなかったのです。
雨の心配がありましたが、なんとかもちそうです。
どんぐりやらきのこやらいろいろなものを発見してくるでしょう。
1年生では、図工の作品発表会をしていました。
いろいろな容器を使ってつくったものを一人一人前に出て紹介していました。
身近な材料から発想を広げてつくったようです。
2年1組は国語の時間でした。
説明文の「どうぶつのじゅういさん」を読んで感想を交流していました。
隣の友達とどんな感想を書いたかノートを交換して読み合っていました。
自分が読んで感じたこととは違っているので、それがかえって面白いようです。
他者は自分とは違うのだと感じることは大切です。
2年2組は図書室にいました。
国語で「どくしょしょうかいをしよう」ということで本を選んでいました。
読んだ本のあらすじや感想を書き出していました。
涼しくなったので、読書には最適の季節になりました。
少し、テレビを消して読書ができるようになるといいですね。
ひまわり学級では、算数をしていました。
6年生は、比例の学習をしています。
3年生は、大きな数のたし算です。
数が大きくなると、数字だけではわかりにくいので、模擬貨幣を使いながらやっていました。
さくら学級では、国語をしていました。
2年生は「はっぴ」を着て学習していました。
もしかすると、宮川まつりのための準備をしたのでしょうか。
着々と各学年で準備が進んでいるようです。
5年生は、家庭科室で調理実習でした。
今日はゆで野菜サラダが課題のようです。
お湯を沸かして、にんじんを煮たりフレンチソースをつくったりしていました。
分量が1人前で教科書に書かれているので、それを人数分にするのは大変そうでした。
塩小さじ1/12なんて書かれていると、計量スプーンででどのくらいになるのかわかりにくいのです。
だいたいこのくらいだろうと大人はやってしまうのですが、子どもたちは正確に計ろうとします。
5/12ってなると・・・・・スプーンの形状もあって悩んでいました。
〒969-6214
福島県大沼郡会津美里町冨川字上中川161番地1
TEL 0242-54-2222
FAX 0242-54-2277