こんなことがありました!

◆06/08 朝練再開!部活本格化/将来へ向けて

2020年6月8日 16時50分

【朝練再開!部活本格化】

  今日から陸上の朝練習が再開しました。 予想以上に人数が多くてびっくりしました。 日差しは強いものの、ひんやりとした気温だったものですから、生徒たちの動きもかなり引き締まって感じられました。 先週まで我慢していたエネルギーが爆発して弾けているようです。 体力を向上させながら、スポーツの基本であるランニングに一生懸命取り組む姿を見ていると、思わず「頑張れ!」「ファイト!」と声が出てきます。

   

  そして、いよいよ今日から部活動が本来の時間(18:30完全下校)に戻ります。 先週あたりから撮りためた写真も紹介します。 すべての部活動でなくて申し訳ありませんが、ご了承ください。 おいおい紹介していきたいと思います。 生活リズムが確立するまで疲労がたまるかもしれませんので、ノー部活デー(今週は木曜日)にはゆっくり休むなどして、体調管理が自分でできるようアドバイスをお願いします。

       

 

【将来へ向けて】

 今日の1校時目は、全学年「学級活動」でした。 1、2年生は『中学生活と進路』という副読本を使い、「なぜ学ぶのか」(1年)、「なぜ働くのか」(2年)ということを考えていました。 それぞれ中学卒業時の進路選択へつながる大切なステップです。 さらには、一職業人となる大切な学習でもあります。

 3年生は、ペアやグループに分かれ、今年2月に調べた内容の発表準備を行っていました。 今現在興味ある高校のパンフレットや資料を参考にし、自分が将来どういった職業に就きたいのか、どう生きていくのかを考えながら自分たちの調べた高校についてまとめていました。 どんな学科があり、何を学べるのか、高校卒業の先にはどんな可能性があるのか、よく考えなければなりません。 また、聞いてくれる友達に確かな情報を伝えなければなりません。 プレゼンテーション力を養う機会にもなります。

 改めて進路意識を高め、学習意欲も高めてほしいと思います。 今後、進路選択での「夢(目標)とあこがれ」を具体化させていきます。 

   

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。