こんなことがありました!

地震を想定した避難訓練

2022年9月2日 11時05分

2校時休み時間から3校時にかけて避難訓練が行われました。事前に子どもたちに避難訓練の実施を伝えず、「震度5以上の地震が発生後、学校西側で火災発生」の想定の下で行いました。会津では、1611年(411年前)に「会津慶長地震」が発生し、会津地方で大きな被害が出たという記録が残っています。地震はいつ発生するかわかりません。いざという時、「自分の命を自分でしっかり守る」ことができるようにしなければなりません。子どもたちに、「先生の話や放送をしっかり聞く力」「落ち着いて行動する力」の2つの力の大切さについて話をしました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。