こんなことがありました!

蓋沼自然観察教育林での森林観察

2022年6月3日 12時02分

4年生が午前中、蓋沼自然観察教育林で森林観察をしました。7つのグループに分け、もりの案内人(自然観察会や野外活動、森林づくり活動などを通して、森林の役割や大切さを伝えていくボランティア)の方と一緒に蓋沼自然観察教育林の歩道を歩きながら、木の名前の由来、森林の役割、木の葉の特徴などを学びました。この体験を通して、子どもたちは、自分が住んでいる会津美里町への愛着や関心が高まったと思います。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。