こんなことがありました!

9/28 人権教室を行ないました。

2021年9月28日 13時47分

 本日、本校体育館において、1年生を対象に「人権教室」を実施しました。

例年、音楽室で行っていましたが、感染症防止のため、体育館での行ないました。

 講師として、今年度も、会津美里町地区の人権擁護委員の方々や町事務局の方々にご来校頂き、お話をいただきました。

 まず最初に、パワーポイントを使って、「世界人権宣言」についてお話しいただき、第1条を全員で音読しました。「すべての人間は、平等である。」という内容ですが、改めてみんなで、確認できてよかったです。

 次に、「いじめ」について、ワークシートや新聞の記事を使って説明がありました。県内のいじめの件数がどんどん増えているというお話を通して、「いじめ」について考える機会を持つことができました。

 最後に、生徒たちの身近に起こる可能性のある具体例を使った「いじめ」についてのDVD(いじめをなくすために今)を鑑賞することを通して、「いじめ」を自分自身の問題としてとらえ、あってはならないことであるという思いを深くしたようです。また、いじめの4層構造についても学ぶことができた貴重な機会になりました。

 講師の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。