8/25. 第2学期のスタートです。
2021年8月25日 08時37分いよいよ、第二学期が始まりました。夏休みも、部活動や「学校の応援団」を活用した学習会に頑張っている様子が見られ、二学期が通常どおり実施されたことは、保護者の皆様の生徒への健康管理の賜物であると感謝申し上げます。
二学期は、全会津駅伝大会、生徒会役員選挙、文化祭(飛鶴祭)、修学旅行、キャリア教育学習、若松研修など、たくさんの行事があります。感染症対策に努めながらの行事になりますが、生徒たちの頑張りを引き続き応援していただければと思います。
次に、夏休み中に行われた大会の表彰伝達を行いました。
表彰内容は、以下とおりです。
たなばた展 たなばた賞 2年 栗城 颯香 さん
青少年の主張会津美里町大会 最優秀賞 3年 山口 樹生 くん
優秀賞 3年 大塚 翔太 くん 、3年 遠藤 結衣 さん
耶麻両沼小中音楽祭 優秀賞 新鶴中学校
今年度も、文化面でも本当によく頑張っています。継続させたいと思います。
次に、「夏休みの反省と2学期の抱負」と題して、生徒代表の発表を行いました.
1年代表の齋藤君は、規則正しい生活を2学期も継続し、友達との関係もよりよくしたいという発表がありました.
2年代表の鈴木君からは、やるべきことを後回しにしないで、部活動、係活動に取り組み、みんなが生活しやすいようにしたいとうものでした。
3年代表の鈴木君は、受験生らしく勉強にがんばった夏休みなので、2学期も頑張り、みんなと共に目標を達成したいというものでした。
各学年の代表の皆さんは、自分の反省抱負に加えて、学級や学校全体をよりよくしたいという発表もあり、「表現力」が伸びてきているなぁと感じました。
コロナ感染症も未だ収束が見えず、教育活動も延期や中止、変更などあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。