こんなことがありました!

5/14 地震発生時の対応~避難訓練が生かされています!

2021年5月14日 09時11分

 5月も半ばになりましたが、朝と日中の寒暖差が激しく、体調管理に気を付けながら生活させたいと思います。

 さて、今日の授業参観をしているとき、8時58分になりますが、廊下の窓のガラスが少し音をたててゆれました。その後、生徒たちから「地震だ。」という声があがり、机の下に身をかくして、揺れがおさまるのを待つという行動が見られました。「地震だ。」という声もパニック的な声ではなく、静かではありましたがはっきりと聞こえるような声があがり、また、机の下に身を隠すときも、ざわつくこともなく速やかに行動することができました。

 まさに、4月に実施した避難訓練が実際の場面で生かされました。すばらしいです。もちろん、教室には先生方がいらっしゃり、指示もありましたが、休み時間など自分で判断しなければならない場面もあるかもしれません。「災害は忘れたころにやってくる。」ということを肝に銘じ、取り組んでいきたいと思います。

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。