4/15 春の避難訓練を実施
2021年4月15日 14時01分本日、5校時に令和3年度春の避難訓練を行ないました。講師として、会津美里町消防署の小林様、水沢様、川津様においで頂き、ご指導いただきました。
昨年は、新型コロナウィルス感染症防止のため、訓練は中止になりましたので、今年度は今まで以上に、真剣に取り組んでいました。
まず、地震がおこったことを想定し、机の下に避難することから始めました。その後、火災が発生した事を想定し、避難経路に基づいて、西階段、東階段を使って避難しました。
避難の仕方、避難時間、避難の様子もとても良いとお褒めの言葉をいただきました。
その後、各学年代表2名が水消化器の訓練をさせていただきました。ポールをめがけての訓練でしたが、ホウキではくように消化する事がやや案外難しかったようです。
また、実際の消化器は15秒程での消化になることも教えていただきました。
今後も、安全第一に、「自分の命は自分で守る」ことを肝に銘じて、しっかりと学校生活を送らせたいと思います。
非常に有意義な訓練になりました。