4/9 第一学期 学習集会
2021年4月9日 08時57分 今週は、第一学期始業式、入学式があり、学級活動では学級組織決めをするなど、生徒たちは、充実した1 週間を過ごしました。
今週最後の今日は、学力向上を目指し、第一学期学習集会を実施しました。「学習の手引き」を使って、各教科担当の先生から、予習、授業、復習の進め方など、より効果的な学習の仕方についてお話ししていただきました。
ただやみくもに学習するより、「学習の仕方」をしっかり身につけることが学力向上には、不可欠です。
また、授業を進めるにあたっての注意点や持ち物についても確認されました。
当たり前のことをきちんと「全校生が一緒に」取り組むことをこれまで以上に意識させ、生徒とともに頑張っていきたいと思います。
また、新鶴中が取り組んでいることの一つに「表現力の向上」があります。そこで、令和2年度から実施しています「自分の意見を述べるとき(学び合い)に使う言葉」についても説明していただきました。
さらに、「メディアコントロールデー」についてもお話ししました。
学習面について、たくさんお話しいただきましたが、要するに、「やるべきこと」をしっかりと取り組むことをです。
年度始めですので、是非とも御家庭でも話題にしていただければと思います。