11/16 新鶴小学校へ授業を見に行ってきました。
2020年11月16日 13時18分本日、13時40分から、新鶴小学校の公開授業を見に行ってきました。
私は、来年度入学する小学6年生の算数の授業を見せていただきました。
授業のねらいは、「順序について、落ちや重なりのないように調べる方法を考え、図や表などを用いて調べることができるようになる。」ということでした。
「順序」については、中学校の数学で学習する事項の基礎になることでもありますので、小中連携の立場からも、興味深く授業参観をしました。
6年生の皆さんは、中学校のたくさんの先生方に見守られながらの授業でしたので、少し緊張気味ではありましたが、まじめに授業に取り組んでいました。
小中連携は、先日、中学校で行った部活動見学会に続いて2回目ですが、とても有意義な研究会になりました。