こんなことがありました!

07/28 県中体連柔道大会

2017年7月28日 15時01分

 ご報告が遅くなってしまいましたが、7月22、23、24日と県中体連総合大会が行われ、柔道競技(白河市中央体育館)に本校の五十嵐君と渡部君が参加しました。 県内から各地区代表が集まり、23日に団体戦、24日に個人戦が行われ白熱した試合が展開されました。 ルールは変更されたばかりの国際ルールと同じで、一本か技あり(または反則)でしか決着がつきません。 3分間で決着がつかないと、ゴールデンスコアといって、どちらかが先に一本か技ありをとらない限り、ずっと続きます。 10分近く続いた試合もありました。 過酷なルールです。
 二人は個人戦に出場しましたが、惜しくも1回戦で敗退してしまいました。 しかし、競技前や試合後の様子を見ていると、会津代表としてしっかりした参加態度で過ごしていました。 さすが「礼に始まり、礼に終わる」柔道競技です。 本当にお疲れ様でした。
 (試合の写真を撮りたかったのですが、夢中になり撮れませんでした。 二階席からでは、スマホで撮影するのに限界がありました。 すみません。)
    

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。