9/8 新鶴中~チャレンジ弁当大成功
2020年9月8日 11時40分昨日、全校生を対象として「チャレンジ弁当」を実施しました。『食育』については、学校経営ビジョンでものせてありますように、大切な教育の一つであると考えています。
「チャレンジ弁当」の目的は、
(1)栄養のバランスや自身に必要なエネルギーを踏まえて弁当づくりができるようにする。
(2)調理のポイントを理解させ、短時間で衛生的に調理する実践力を身につけさせる。
の二つあります。
実施に当たっては、全クラス1日ずつ、栄養士の笠原先生と養護教諭の月田先生が給食の時間に各クラスに出向いて、弁当づくりのポイントなどを指導しました。
保護者の皆様には、買い物などご協力いただき、ありがとうございました。生徒の感想を見ますと、「いつも弁当をつくってくれてありがとう。」とか、「いままで早く起きたことがなかったけど、とてもがんばれてよかった。」とか、「今度、また挑戦したい」などなどいろいろなものがあったようです。
「チャレンジ弁当」の体験を通して、感謝の気持ちやチャレンジ精神を養うことができ、大変よかったと思います。弁当の写真は、文化祭等で掲示することになると思います。楽しみにおまちください。