8/6 今日も「学校の応援団」ボランティア学習実施!後半も頑張っています。
2020年8月6日 13時24分今日も朝から、気温が高く、とても暑い1日になっております。そんな中でも、「学校の応援団」ボランティア学習の4日目が行われました。学習会も後半になり、出席者も減少するかと思っておりましたが、生徒たちは、この学習会の貴重な時間をフルに活用しようとたくさんの生徒が出席しました。
3つの密をさけるために、2つの教室に分かれて実施していますが、本日は人数が多く、3つの教室を使って、実施していただきました。
講師の山口先生や佐藤先生から、「新鶴中生は、集中力がある。」「3時間、しっかり取り組んでいて素晴らしい。」というお褒めのお言葉を頂きました。
また、かつて、新鶴中学校にご勤務されていた佐藤先生からは、駅伝大会にも出場した本校卒業生の山口君のお話をしていただきました。彼は、そんなにずば抜けていたわけではないが、根気強く努力を積み重ねた結果、大学進学後、すばらしい選手になった、というお話だったようです。
さらに、黒板には、『ささやきで教えあい。」ということばがかかれていました。これは、「新型コロナウィルス感染症防止」のために大きな声では話さないという意味ばかりでなく、大きな声で話すと周りの人の迷惑になるので、ささやきで教えあい、と書いてご指導頂いたということでした。
学習会でお世話になっているだけでなく、かつての卒業生の良かった点をお話頂いたり、自習の進め方についてご指導いただいたりしたことは、生徒たちにとって、また大きな励みや力になっていくことと思います。
本日も、両先生方、本当にありがとうございました。