5/8 分散登校実施~課題もたくさん提出されていました。
2020年5月8日 12時44分臨時休業が延長になり、分散登校実施の2日目になりました。今日は、2の2と3の1、3の2の生徒の皆さんが登校してきました。
朝から、「おはよう」という挨拶から始まり、課題の提出や休業中の様子など、楽しく会話している姿が見られました。また、体力・免疫力向上のため、3つの密にならないように注意しながら、ロードワークをしていた生徒もいたようです。
活気ある教室での様子から、改めて、学校の主役は生徒だと感じました。元気な生徒の様子をみて、先生方もほっとしていたようです。
指導内容の一部をお伝えします。
まず、朝の学活で、生徒の健康観察、家庭での生活の様子の確認、休業中に学習した課題を教科ごとに提出させたました。
<1年生の様子>
<2の1の様子>
<2の2の様子>
<3の1の様子>
<3の2の様子>
その後、各教科担任が教室を訪問し、課題の提示と学習方法の指導を具体的に行いました。
緊急事態宣言が解消されるまで、もう少し臨時休業が延長されますが、学校再開時に勉強に運動に、スムーズに移行できるよう、本日も指導しましたので、ご家庭でのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。