4/28 安全に気をつけて、適度の運動しよう!
2020年4月28日 13時22分明日は、昭和の日で祝日になります。あ天気もまずまずということですが、もう少し運動したいという人も多いかと思います。
そこで、本日、福島県教育委員会より、「新型コロナウィルス感染症防止」のため一斉臨時休業にともない、運動不足による体力の低下等が懸念されるため、運動やストレス発散による健康維持の観点から、別紙「運動チャレンジカード」(文部科学省資料)が送付されてきましたので、お知らせいたします。
また、下記の運動例やプログラム等についても送付されてきましたので、安全に気をつけながら(3つの密にならないように)活用してほしいと思います。
なお、幼児や小学生向けの運動紹介も一緒に掲載いたします。これがなかなか、おもしろいものもありますので、試してみてください。
(1)手軽にできる運動例
○ ラジオ体操、ストレッチ、なわとび、散歩、ジョギング
○ 「ふくしまっ子児童期運動指針」にある運動例
○ 「運動身体づくりプログラム」にある運動
(2)ホームページでの運動紹介
○ 「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)に紹介されているサイト
・おやこでタッチ!(文部科学省)【幼児、小学生】
・マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】
・NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】
・アクティブチャイルドプログラム(日本スポーツ協会)【幼児、小学生】
・やってみよう運動あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】
・おうちの中で楽しめる運動・あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】
・Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】