こんなことがありました!

1/30 美術の授業/音楽の授業の様子 

2020年1月30日 15時42分

 今日は、しとしとと雨が降ったりやんだりのすっきりしないお天気ですが、生徒たちは元気に活動しています。

 まず、1年2組の美術の授業の様子を紹介いたします。題材は「大好きな小物の入れ」の制作でした。生徒たちは、自分が制作したい小物入れのイメージを考え、例えば、ペン立てのようの小物入れにするとか、2団使用の小物入れにするとか、形は四角いものにするとか、蓋つきのものにするとか、飾りつけはどうするかなどなど、思い思いの作品作りに取り組んでいました。これから、色付けなどもするようですが、作品の仕上がりがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、3年生の音楽の授業の様子を紹介します。卒業式前ということで、題材は、卒業式の式歌である「大地讃頌」という曲の練習でした。ソプラノ、アルト、男性パートの3つのグループに分かれ、パートリーダーを中心として、熱心に取り組んでいました。パート練習のあとは、全員そろっての合唱でしたが、3年生は特設合唱部の生徒も多く、とても素敵な歌声を響かせていました。また、何よりも3年生が、自分たちの卒業式を盛り上げようとするとともに、楽しみながら音楽の授業を受けていることがとてもうれしく思います。卒業式までもっと練習を積んで、感動的な歌声を披露してほしいとおもいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。