5/8不審者対策訓練を実施しました!
2019年5月8日 16時29分本日5/8の6校時に不審者対策訓練を行いました。緊急非常時であっても、
落ち着いて的確な行動ができるようにすることを目的として行いました。
私からは、防犯上の観点から、「いかのおすし」と、「きょうは、いかのおすし」
のフレーズを紹介しました。
この言葉を、覚えている生徒は多数いましたが、その意味までは覚えていなかっ
たようでしたので、みんなで確認をしました。ぜひとも、ご家庭でもどんな意味
なのか、話題のひとつにしていただければと思います。
講師として、会津若松警察署会津美里分庁舎の署員の方をお招きし、ロールプレイ
を交えての対処法やさすたまの使い方など実践に即したご指導をいただきました。
さらに、安全係の先生からは授業中だけでなく、昼休みや放課後に不審者に遭遇して
しまったときの対応の仕方についても話していただき、大変有意義は訓練になりました。