こんなことがありました!

重要語句を丁寧に~さくら学級~

2024年11月6日 11時08分

 期末テストをひかえて、少しずつ学習の振り返りを行っています。エビングハウスの忘却曲線を参考にすると、苦手なことほど早く復習し、覚えにくいことほど早めに復習することで、短時間で思い出せるようになります。解けなかった問題の復習を後回しにすると苦手科目を克服できません。つまり、記憶を定着させるためには復習する情報に優先順位をつけることが大切です。そして、大切なのは「アウトプット」です。書くだけでなく、覚えたことを発表するなど、アウトプットすることで記憶に残りやすくなります。つまり、協働的な学習も効果的に活用する必要があります。

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。