12/23 第2学期終業式〜2学期もよく頑張りました。
2021年12月23日 10時31分本日、第2学期終業式が実施されました。コロナウィルス感染拡大防止のため、制限がある中での教育活動ではありましたが、大きな事故、けがもなく、2学期を終了できました。
保護者の皆様の本校教育活動に対するご理解、御協力に感謝申し上げます。
終業式では、本年度重点活動である『全校生が一緒に取りkum』への頑張りとその成果についてと今後の見通しについてお話しました。
その後、表彰式を行いました。受賞者については、ポータルサイトや本日配付する学校だよりに掲載しましたのでご覧頂ければと思います。運動面、文化面の両面にわたり、本当によく頑張りました。
次に、生徒代表の発表を行いました。
1年代表の齋藤さんは、2学期を振り返って発表しました。部活動での振り返りや学習面での反省など、しっかりと自分の言葉で発表してくれました。
2年代表の千代さんは、学習面での反省や文化祭での取り組みについて発表し、3学期に向けての抱負も述べてくれました。
3年代表の齋藤くんは、授業中の積極性についての反省や受験に向けての抱負を発表してくれました。堂々とした発表でした。
詳しい内容は、学年だより等でみて頂ければと思います。
その後、生徒指導部、学習指導部、健康担当、安全教育担当より、要点を絞って指導しましたが、18日間という長い冬休みになりますので、健康管理も含めて、ご家庭でもお声かけをどうぞよろしくお願いいたします。