日誌

9/4 授業の様子から(西校舎)

2025年9月4日 11時03分

今日は3校時目の授業の様子についてお伝えします。時間割にもよりますが3校時は1~2校時よりも音楽や図画工作など技能教科も多くあり,子どもたちもお気に入りの時間のようです。1年1組は図画工作で,色水を使って絵を描く学習でした。先生の説明を聞いて,どんな絵を描くか想像を膨らませていました。2組は音楽で,先生とドレミの歌を楽しく歌っているところでした。2年生は1組も2組も図画工作で,準備してきた材料を使って楽器作りをエンジョイしていました。3年1組は,音楽で日本の伝統的な歌「うさぎ」の楽曲を聴いて,歌を歌っていました。3年2組は理科で,昆虫をつかまえて,からだの作りについて観察していました。4年生は図画工作で,図画工作のセンスを高めるために,先生が準備したワークシート好きな絵を描いていました。5年生は算数で,「合同な図形」の単元テストを頑張っているところでした。

1年1組 図画工作IMG_6309 1年2組 音楽IMG_6310 2年1組 図画工作IMG_6312 2年2組 図画工作IMG_6313
3年1組 音楽IMG_6319 3年2組 理科IMG_6322 4年 図画工作IMG_6315 5年 算数 IMG_6316

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。