日誌

10/16 授業の様子から(西校舎)

2025年10月16日 08時59分

木曜日,1校時目の授業の様子です。1年1組は算数で,答えが10を超える4+9の計算についてブロックを使いながら考えていました。2組は国語で,教科書例題文をもとに,助詞「は」「へ」などの間違い探しをして正しくノートに書く学習に取り組んでいました。2年生は1組も2組も算数で,「何人ずつが,いくつ分あるのか」について話し合っていました。3年1組は算数で,円の中心をどうしたら見つけることができるのか話し合っていました。2組は音楽で,鉄琴や木琴,大太鼓など多くの楽器を使って合奏をエンジョイしていました。4年生は算数で,代金のおおよその見積もりの計算について考えていました。5年生は,学習発表会に向けて体育館で練習を「本気」で頑張っていました。明日は就学時健康診断のため,4校時限で下校となります。ご負担をおかけいたしますが昼食のご対応をよろしくお願いします。

1年1組 算数IMG_7063 1年2組 国語IMG_7066 2年1組 算数IMG_7068 2年2組 算数IMG_7070
3年1組 算数IMG_7075 3年2組 音楽IMG_7076 4年 算数IMG_7072 5年 学習発表会の練習IMG_7062

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。