ふれあい茶会
2017年5月29日 09時10分日曜日に向羽黒山城で開催されました。
県内外から多くの方がお出でになっていました。
「お茶屋場曲輪」が華々しい過去を語りかけてくれるようだ。
清涼なる茶の味は、殺伐とした戦国の世に静寂と至福をもたらす糧として、葦名盛氏の領国治政の活力を養う
特別な場所として存在していたに違いない。
(ふれあい茶会誌から)
本郷焼きの茶器とともに、地元の伝統文化・歴史を再認識できる機会となりました。
写真奥には、白河甲冑隊が控えています。
日曜日に向羽黒山城で開催されました。
県内外から多くの方がお出でになっていました。