第1回改善委員会
2016年7月6日 09時18分昨日午後6時30分から、本郷地区の標記会議がありました。
園・所、小中学校の取組みに外部の方々の意見をいただき、「よりよい学校運営」と「連携してこどもを育てていくこと」をねらいとしています。
学校関係のほか、PTA役員、企業の代表、教育委員会関係の皆様が会のメンバーになります。
学校・保護者・地域がひとつになって、こどもの成長にかかわることが大切であることが確認されました。
ほかに、
○スマホ、ゲーム等の課題
○基本的習慣の育成と確立
○人間関係づくり
○学習習慣づくり などについて率直な意見が出されました。
本郷地区の「めざすこども像」が明確になりました。
各園所・小中学校、単Pで、重点化し取り組んでまいります。
(地域・保護者との連携した活動の写真を掲載しています)