日誌

☆本郷小 2年 だんごさし

2020年1月10日 16時05分

 会津には「だんごさし」という風習があります。

 だんごさしとは小正月に行われる行事で、

だんごを刺して花が咲いたようにし「豊作」や「無病息災」をお祈りします。

 

 1月10日(金)、2年生は「だんごさし」を行いました。
 はじめに米粉でだんごをつくりました。
 次に「ミズキ」の木に、つくっただんごをさしたり、

「だんごさし」用の飾りをつるしたりしました。

 

 今年一年、笑顔あふれる本郷小学校が続くことをお祈りしました。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。